ログイン・会員登録

目的別

  • FTW酵素玄米粉(自然栽培)200g
    FTW酵素玄米粉(自然栽培)200g
    1,098円
    自然栽培の玄米
    黒千石原種
    ヒマラヤの3億数千年前の塩
    逆浸透膜水

    をFTWプレートを使用し炊きあげた酵素玄米を
    乾燥し製粉しました。
    (めっちゃ手間かかってます)

    シニアのお友達や、パピーさんにも対応した
    消化に優しく、吸収しやすい酵素玄米粉です。
    ◆超簡単 酵素玄米クリームの作り方◆
    10Kgの子の約3食分
    酵素玄米粉     100g
    水(出汁)   500cc

    土鍋に酵素玄米粉と水を混ぜ、中火にかけゆっくり木杓子でかき混ぜる。
    沸騰してきたら弱火にし、底が焦げ付かないように絶えず混ぜる。
    もっちり、ねっとりしたら出来上がり。

    ※冷ましてお与え下さいね。

    .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:

  • スピルリナクッキー 30g
    スピルリナクッキー 30g
    在庫数 : 10
    858円

    スピルリナクッキー 

    小麦粉に反応してしまう子のために作りました。

    【スピルリナ】
    スピルリナから採れる色素を使用し、着色しました。

    ●フィコシアニン(スピルリナ)


    青い色素の一種です。フィコシアニンには、血中にある脂質を取り除く効果や、有害物質の排除、肝臓の保護機能など様々な効果があることが確認されています。まだまだ研究途中の、可能性を秘めた成分です。
    http://www.case-spirulina.net/knowledge/euglena.html



    スピルリナとは
    スピルリナは水前寺海苔などと同じ藍藻類の一種で、今から30億年以上も昔に地球上に誕生した、最古の植物の一つです。主にアフリカや中南米など、亜熱帯地方の高アルカリの塩水湖に繁殖しています。「スピルリナ」というのはラテン語で「らせん」という意味で、くるくるとねじれた形をしていることから名づけられたといいます。多種類の栄養素が豊富に含まれており、食生活の偏りがちな現代人の栄養補助食品として便利な食品です。

    「理想的な栄養食品」ということでNASAでは宇宙食としての開発も進められています。
    http://www.sp100.co.jp/spirulina/



    スピルリナ(みどりむし)には
    栄養素がバランスよく含まれており、栄養不足の現代人には必要といわれております。
    そのスピルリナの色素を使って、きれいなクッキーにしました。

  • パクチークッキー 
    パクチークッキー SOLD
    842 - 3,000円

    パクチークッキー 

    小麦粉に反応してしまう子のために作りました。

    【パクチー(コリアンダー)】
    デトックスと抗酸化力に優れているといわれている食材です
  • 北海道 鮭 白子チップス 30g
    北海道 鮭 白子チップス 30gSOLD
    お問い合わせください。
    880円

    原材料

    北海道産 鮭白子 100%

     

     

    内容量  30g

     

    消費期限

    お作りしてから約2か月です。

    無添加ですのでお早目にご利用ください。

  • 小豆粉(無農薬)
    小豆粉(無農薬)SOLD
    418 - 5,280円
    無農薬の小豆を茹で製粉しました。

    シニアのお友達や、パピーさんにも対応した
    消化に優しく、吸収しやすい小豆粉です。
    ◆超簡単 犬用あんこの作り方◆
    小豆粉     100g
    水       500cc

    土鍋に小豆粉と水を混ぜ、中火にかけゆっくり木杓子でかき混ぜる。
    沸騰してきたら弱火にし、底が焦げ付かないように絶えず混ぜる。
    冷めたら出来上がり。

    ※冷ましてお与え下さいね。

    .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:

  • 有機ターメリック玄米粉クッキー 
    有機ターメリック玄米粉クッキー 
    842 - 1,408円

    有機ターメリッククッキー 

    小麦粉に反応してしまう子のために玄米粉で作りました。

    【有機ターメリック】
    ターメリック=うこん=生姜

    お酒を飲む前に摂取しておくと
    肝機能の働きが活発になり悪酔いしないといわれている
    ターメリック

    我が家の愛犬の肝臓の数値が今一になってきたことがきっかけで
    作ってみました。

    摂取したからと言って
    改善される保障はありませんが
    効果もゼロではないかも?と思っています。

    何はともあれ

    試してみるのもいいと思います。


    手作りご飯のわんこさんは
    野菜スープにほんの少し混ぜてみるのもいいのではないでしょうか。

    =====
    給餌量
    =====
    小型犬でしたら一日2~3個でいいかもしれません。
    体調に合わせて、ご利用下さい。

(カテゴリー内 : 25点)